【トナミHD・トナミ運輸】新社長に高田和夫専務就任、急逝した綿貫勝介社長の後任に
路線トラック大手のトナミホールディングス(HD、本社高岡市、東証プライム)は2022年12月の綿貫勝介前社長の急逝を受けて、髙田和夫専務(写真)が1月5日、同社とトナミ運輸の社長に昇格、就任した。トナミHD経営企画グループ担当取締役と、トナミ運輸の経営企画本部長を兼任し、両社とも高田氏のみが代表権を持つ。
綿貫勝介氏は1959年2月生まれ、元衆議院議長でトナミ運輸元社長の綿貫民輔氏の長男、祖父は創業者で元衆議院議員の綿貫佐民氏。05年トナミ運輸代表取締役社長、08年から持ち株会社化に伴いトナミHDの代表取締役社長を務めてきた。
髙田氏は1956(昭和31)年3月南砺市井波出身。80年東京経済大学経営学部卒業、83年6月トナミ運輸入社。2005年6月執行役員管理本部副本部長兼財務部長兼関係会社管理部担当、07年6月取締役上席執行役員管理本部副本部長兼財務部長、08年10月取締役経営管理グループ財務部長兼内部統制室担当・トナミ運輸取締役上席執行役員管理本部副本部長兼財務部長兼内部統制室担当、11年6月トナミHD取締役人事管理グループ担当・トナミ運輸常務取締役人事管理本部長兼車両整備事業部管掌。17年6月からトナミHD専務取締役経営企画グループ担当、トナミ運輸専務取締役経営企画本部長を務めてきた。
旧トナミ運輸時代も含め、初代社長の長男綿貫民輔氏や民輔氏のいとこ故南義弘氏、長男勝介氏ら創業家以外からのトップ就任は1973~75年まで務めた故萩原健二氏以来で、約48年ぶりとなる。