2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 toyama-business 企業の動き 【阪神ホールディングス】4代目の新社長に高田健氏が就任 プラスチック容器の開発・製造・販売の阪神化成工業(富山市)を中核に4つの事業会社を傘下に置く持株会社、阪神ホールディングス(富山市小中)の新社長に、5月20日付けで高田健専務(写真)が昇格し、高田順一社長は代表権を持つ […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 toyama-business データから読む 【大学発ベンチャー設立状況調査】全国の企業数過去最高の2,901社に 富山県は最下位が続く 大学発ベンチャー企業がイノベーションの担い手として期待されるなか、経済産業省が実施した2020年度実態等調査によると、2020年10月時点において確認された大学発ベンチャー企業数は2,901社となり、2019年度調査か […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 toyama-business 企業の動き 【コマツNTC】社長兼CEOに高橋正明氏が就任 工作機械・産業機械メーカーのコマツNTC(本社南砺市、資本金60億1,455万円)では、4月1日付けで代表取締役副社長兼COOの高橋正明氏(写真)が代表取締役社長兼CEOに就き、会長に信原正樹氏(小松製作所生産本部長兼 […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 《一言半句》異人たちの遺言―高岡再生のヒント 高岡市民は記憶にあるだろうか。生まれも育ちも高岡とは無縁。平成時代に〝旅の人〟とも言える、二人の異人が廃業寸前の財産を蘇らせ、あるいは新たな文化事業を創造した。その一人、国立高岡短期大学(現富山大学芸術文化学部)学長の […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 揺らぐサムスン共和国 :主要事業に陰りを見せるサムスン電子 国士舘大学経営学部客員教授 石田 賢 サムスン電子の事業構造を過去そして未来も決定づけてきたのが、大規模投資と大型M&Aである。これらを起爆剤として、外部から優秀な人材と技術を融合しながら、積極的な経営を展開 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 toyama-business 企業の動き 【YKK不動産】パッシブタウン第4期街区着工 地元の木材活用した保育施設でゼロエネルギー実現へ YKKグループのYKK不動産(本社東京、社長小林聖子氏)は4月14日、黒部市三日市で進めているパッシブタウンの第4期街区を着工した。 パッシブタウンは、黒部の自然エネルギーを最大限に活かしたローエネルギーのまちづくり […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 toyama-business 情報ファイル 【ゴールドウイン】星出飛行士に臭わない機能ウエア「MXP」提供 国際宇宙ステーション滞在の生活を快適に 日本人宇宙飛行士の星出彰彦さんら4人の飛行士を乗せた民間の宇宙船「クルードラゴン」が日本時間の4月23日、米国ケネディ宇宙センターから打ち上げられ、18時08分(日本時間)に国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキング […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 キルギスからの便り(20) 小夜鳴き鳥 在キルギス共和国 倉谷恵子 ウグイスが美声を誇り、ツバメは勢いよく民家の軒先へ飛んでいき巣作りを始めた。春は花が咲き、新緑が美しくなって生命力にあふれる季節だ。木々を飛び交う鳥たちもまた目や耳を楽しませてくれる。 キ […]