コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

実業之富山Web版

  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 toyama-business データから読む

【観光白書2020】新型コロナ感染拡大で観光需要は急減、今後の需要喚起に向けた取り組みとは

 観光庁は2020年度版「観光白書」を発表した。2019年の観光の動向に加え、今回は新型コロナウイルス感染拡大の影響と今後の観光振興の方向性について多くの紙面を割いている。  2019年の訪日外国人旅行者数は過去最高の3 […]

2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 toyama-business 情報ファイル

【ゴールドウイン】横浜に女性向けアウトドアショップ「THE NORTH FACE 3(march)」オープン

 ゴールドウイン(本店小矢部市、社長渡辺貴生氏)は6月24日、横浜駅西口の商業施設「ニュウマン横浜」4階に、女性向け業態の新店舗「THE NORTH FACE 3(march)NEWoMan横浜(ザ・ノース・フェイス マ […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

キルギスからの便り(10)「無事、帰国しました」

在キルギス共和国 倉谷惠子  非常事態宣言下のキルギスでの生活について2回にわたり書いたが、一時帰国するにあたって簡単に報告したい。  キルギスを発着する国際線が停止しているなかで帰国がかなったのは韓国のチャーター便のお […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 toyama-business 情報ファイル

【YKK不動産】パッシブタウン、日本造園学会の最高賞を受賞 黒部の自然環境を最大限に活かす

 YKKグルーブのYKK不動産(本社東京、社長小林聖子氏)が黒部市で建設をすすめるパッシブタウンのランドスケープに関する取り組みが、日本造園学会(東京、会長柴田昌三氏)の2019年度学会賞(技術部門)を受賞した。学会賞は […]

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 toyama-business 情報ファイル

【三協アルミ社】エクステリア施工の専門サイト「職人ファースト」好評公開中 最高峰技能士の技を動画で紹介

 三協立山グループの三協アルミ社(高岡市、社長中野敬司氏)が、門扉やカーポートなどエクステリア商品の施工に関する情報をまとめた専門サイト「職人ファースト」を公開している。職人不足が社会問題化するなか、エクステリア業界で働 […]

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 toyama-business データから読む

新型コロナウイルス感染拡大に伴う「人への接触」関連支出の変化

 新型コロナウイルス感染拡大とそれに伴う外出自粛要請や緊急事態宣言発令により、外食、娯楽、旅行のための外出機会が大幅に減少している。富山第一銀行はスマートフォンアプリの機能を用いて「人への接触」に関連する支出がどのように […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

とやまの土木-過去・現在・未来(33) 感染症疫学情報集積の場としての下水処理場

富山県立大学工学部環境・社会基盤工学科講師 端 昭彦 はじめに  楠井教授 (当時、現名誉教授) の寄稿「公共用水域の水質と下水道」(2019年3月25日) では、汚水・排水の浄化施設としての側面から下水道について触れら […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 toyama-business 企業の動き

【中越パルプ工業】新社長に植松久専務が昇格 15年ぶりの生え抜きトップに 

 新聞用紙、印刷用紙を主力とする総合製紙メーカーの中越パルプ工業(本社高岡市・東証1部)の新社長に専務取締役の植松久氏が昇格する。6月25日開催予定の定時株主総会後の取締役会で正式決定する。  1998年7月に王子製紙か […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 toyama-business 企業の動き

最近の県内企業業績:金剛薬品、中越レース工業、協和ファーマケミカル、太平

【金剛薬品】売上経常利益率は3期連続3.1%維持 健康食品を医薬品に次ぐ成長の柱に  海外や国内の製薬会社の特約店として医薬品原薬、化学工業薬品、ビタミンやミネラル・栄養機能食品素材などを取り扱う専門商社であり、健康食品 […]

2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

揺らぐサムスン共和国:中国ビジネスの収益悪化に苦しむサムスン電子

国士舘大学経営学部客員教授 石田 賢  金融監督院電子公示システムによれば、サムスン電子の地域別売上高は2019年の1位が米州市場の43兆7,434億ウォン、2位中国が38兆5,611億ウォン、次いでアジア・アフリカ(3 […]

最近の投稿
  • 実業之富山休止のお知らせ2023年10月30日
  • 揺らぐサムスン共和国:低迷期を脱した電装事業・ハーマン2023年10月1日
  • 揺らぐサムスン共和国:第二の半導体を期待されるサムスンバイオロジクス2023年9月4日
  • 揺らぐサムスン共和国:米中対立に揺れ動くサムスン電子の半導体(3)2023年8月9日
  • 揺らぐサムスン共和国:米中対立に揺れ動くサムスン電子の半導体 (2)2023年7月7日
カテゴリ
  • データから読む
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • 未分類
過去の投稿
2020年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

Copyright © 実業之富山Web版 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ