2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 toyama-business データから読む 新型コロナウイルス感染症の影響—2020年版中小企業白書より 「2020年版中小企業白書・小規模企業白書」では、今年4月1日時点における新型コロナウイルス感染症の影響について各種の指標とともに掲載している。 全国1,050カ所に設けられた「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口 […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 toyama-business 情報ファイル 2020年版中小企業白書を公表 県内企業2社の取り組み事例紹介 中小企業庁は2020年版中小企業白書・小規模企業白書を取りまとめ、4月24日付で公表した。中小企業・小規模事業者が生み出す価値や、地域の安定・雇用維持に資する取り組みについて調査・分析しているほか、新型コロナウイルス感 […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 toyama-business 企業の動き 【桝田酒造店】富山競輪場の施設所有権及び土地を売却 地元企業としてのかかわり途絶える 桝田酒造店(本社富山市、社長桝田隆一郎氏)はこのほど、酒造業とともに事業経営の柱としてきた富山競輪場(富山市岩瀬池田町)の施設所有権及び土地を、エンターテインメント事業のミクシィ(東京、東証マザーズ)の子会社で競輪・オ […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 とやまの土木—過去・現在・未来(30) 緊急時の水利用と地下水 富山県立大学工学部 環境・社会基盤工学科准教授 黒田 啓介 はじめに 水道普及率は98%を超え、水道は私達の暮らしを支える基盤として不可欠です。しかしながら、地震、津波、洪水、土砂崩れといった自然災害や、水質事故、テロ […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 toyama-business 企業の動き 【YKKグループ2020年度経営方針】「ボリュームゾーンに照準、量の成長」のYKK 「窓の高断熱化」「高付加価値化」で需要創造のYKK AP 世界72カ国・地域110社で事業展開する、YKKグループ(本社東京、社長大谷裕明氏)は、2020年3月期業績の見込み及び第5次中期経営計画(2017年度~2020年度)の最終年度となる2021年3月期の経営方針を発表し […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 toyama-business 情報ファイル 高岡市美術館創立70周年記念プレ企画展「賜 コレクションのたのしみ」展開催 高岡市美術館は、前身である美術館が1951年に開館して以来、来年70周年を迎えるのを記念し、プレ企画展として「賜(たまもの) コレクションのたのしみ」展を開催する。会期は4月10日(金)~5月6日(水・振休)まで。 […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 toyama-business 企業の動き 【富山第一銀行】全行的な改革に向けた戦略立案、「ビジネスイノベーション室」始動 富山第一銀行(本店富山市、頭取横田格氏・東証1部)はこのほど、総合企画部内に2つ目の新たな部内室として「ビジネスイノベーション室」を設立、室長に就いた野村充副頭取を含む3~4人体制でスタートした。 主要なテーマに、① […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 揺らぐサムスン共和国:ポスト半導体の不在に苦しむサムスン電子 国士舘大学経営学部客員教授 石田 賢 2020年1月末、サムスン電子が暫定集計した連結基準における昨年の売上高は230兆4009億ウォン、営業利益は27兆7685億ウォンであった。売上高は前年比マイナス5.5%、営業利 […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 キルギスからの便り(8) 「非常事態宣言」の下での生活 在キルギス共和国 倉谷恵子 部屋にこもって「けん玉」をしています― なぜ、けん玉かの説明は後にして、2020年3月末現在の私だ。 1カ月前まで「日本は大変だなあ」と対岸の火事のようにコロナウイルス問題を傍観していたが […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 toyama-business データから読む 富山経済同友会、新型コロナウイルスに関する緊急アンケート 収益への影響マイナスが82% 新型コロナウイルス感染症の急激な拡大が社会・経済に深刻な影響を及ぼしている。富山経済同友会は会員企業398社を対象に新型コロナウイルスに関する緊急アンケート調査を実施し、その結果を公表した。調査期間は3月16日〜3月1 […]