「働きがいのある会社」ランキング2020年版を公表 中規模部門7位にCKサンエツ(高岡市)
GPTWジャパンはこのほど「働きがいのある会社」ランキング2020年版を発表した。「働きがい」において一定水準を満たす企業をベストカンパニーとして選出し、年1回発表しているもので、今回は参加499社の中から大規模(従業員1000人以上)、中規模(100〜999人)、小規模(25〜99人)の3分野で155社を掲載している。
GPTW(Great Place to Work)は「働きがい」に関する専門調査・研究機関として1991年アメリカで設立。世界約60カ国で展開しており、各国の経済誌などでランキングを発表している。日本では2005年に活動を開始し、2007年から「働きがいのある会社」ランキングを発表してきた。
ランキングはエントリー方式で、規模・業種を問わず25人以上の法人が参加できる。参加企業に対し従業員向けと企業向けのアンケートを実施し、GPTWジャパンと外部有識者からなる委員会がグローバル共通の評価基準で点数をつけ、ランキングを決定している。

昨年6月に実施したCKサンエツグループの社員旅行
高岡市に本社があるCKサンエツは中規模部門の7位にランクインした。同社は2017年に41位、18年に5位、19年に7位にランクインしており、4年連続となる。働きがい向上に向けた同社の取り組みは以下のとおり。
①年次有給休暇を計画的に消化するため、毎月の「一斉年休取得」を励行
②社員の生活を安定させるため、賞与の額は年240万円に固定
③毎年の海外旅行は全額会社負担で「お小遣い」も支給し、見聞を広げるため、隔年で海外へ旅行
④夜間の交替勤務を解消するため、自動化に注力し、「夜勤レス」に取り組む
⑤社員の財形形成を支援するため、社員株主優待制度を実施
⑥仲間づくりのため、社員寮122室を新設し、談話室等の交流スペースを確保
今回のランキングにおける上位5社は次のとおり。
大規模部門
セールスフォース・ドットコム(情報通信業)
ディスコ(製造業)
シスコシステムズ(情報通信業)
アメリカン・エキスプレス(金融・保険業)
プルデンシャル生命保険(金融・保険業)
中規模部門
コンカー(情報通信業)
サイボウズ(情報通信業)
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ(学術研究、専門・技術セービス業)
グロービス(教育・学習支援業)
FCE Holdings(サービス業)
小規模部門
スタメン(情報通信業)
現場サポート(情報通信業)
難病の子どもとその家族へ夢を(医療・福祉)
ENERGIZE(学術研究、専門・技術セービス業)
iYell(情報通信業)
同様のランキングとして、就職・転職口コミサイトのOpenWork(旧Vorkers)が実施する「働きがいのある企業ランキング」がある。こちらは社員・元社員による職場環境に関する評価点を集計したもので、第7回目となる2020年のランキングでは、1位にセールスフォース・ドットコム、2位にグーグル、3位にプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンが選ばれている。