2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 とやまの土木─ 過去・現在・未来(25) 人口減少社会における地方自治体財政 富山県立大学工学部環境・社会基盤工学科講師 立花潤三 我が国の人口は2018年12月の時点で1億2642万人であり、今後急速に減少していくことが予想されています(図-1参照)。併せて高齢化率も上昇していくことで、労働人 […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 toyama-business 情報ファイル 【YKK AP】リモコンシャッターや玄関ドアがHEMS機器と連携開始 施工技能者不足解消に研修施設を開設 YKK AP(本社東京、社長堀秀充氏)は「リモコンシャッターJEM-A端子付」を新発売し、玄関ドアの「スマートコントロールキー」と共にHEMS機器との連携を開始した。シャッターの開閉や玄関ドアの施錠がスマートフォンで管 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 toyama-business 企業の動き 【三光合成】工場新設、増設に伴う投資負担吸収しきれず 20年5月期業績の予想を下方修正 世界4極に拠点を持ち、車両・OA・家電向け工業用樹脂部品を金型から製造・販売まで手掛ける。2020年5月期中間の連結業績は自然災害に見舞われた納品先の操業再開、中国での車両部品の増収などで売上高は対前年同期比4.1%上 […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 toyama-business 企業の動き 【三協立山】独子会社、EV向け部材の納入を開始 国際事業、シナジー効果創出し22年5月期に黒字化 2019年11月中間連結業績は対前年同期比4.7%の減収となったものの経常増益で倍増となり、20年5月通期は期初の計画通り3期ぶりに最終黒字を計上する見通しだ。 売上高は、建材、マテリアル、商業施設、国際事業の4事業 […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 toyama-business 企業の動き 【ダイト】20年第2四半期業績、過去最高記録を更新 増配し年40円に、高薬理活性製剤で新たな事業領域へ 後発医薬品(GE)の原薬から製剤までを受託、一貫製造できる強みを持つダイトの業績が絶好調だ。2020年5月期第2四半期の連結業績はGE市場の拡大を追い風に売上高、経常利益ともに2ケタ伸びとなり過去最高を記録更新、通期見 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 toyama-business データから読む 【キャッシュレス・消費者還元事業】加盟店登録数は開始時より倍増 人口当たり1位は石川、富山は6位 昨年10月1日の消費税率引き上げに伴い、需要平準化対策として実施されたキャッシュレス・消費者還元事業の直近の状況が経済産業省より発表された。 2020年1月11日時点の加盟店登録数は約95万店で、このうち5%還元対象 […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 キルギスからの便り(5) クリスマスのようなお正月 在キルギス共和国 倉谷恵子 雪が舞い、外を歩けば日中でも顔が凍りそうな氷点下の日が続いた12月中旬、キルギスの街中では広場にもみの木が据えられ、店のショーウインドウに白ひげのおじいさんのイラストが貼られ始めた。クリスマ […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 toyama-business 企業の動き 【アイペック】新社屋はフリーアドレス制採用、新しいワークスタイルで 北陸三県を主力エリアに非破壊検査、計測・環境計量、診断調査を展開しているアイペック(本社富山市、社長東出悦子氏・資本金3,000万円)はこのほど、富山市中田1丁目113-1に新社屋を完成し、本社と2カ所に分散していた分 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 とやまの土木―過去・現在・未来(24) とやまとSDGs 富山県立大学工学部環境・社会基盤工学科准教授 中村秀規 1.はじめに SDGs(エス・ディー・ジーズ)という言葉を聞いたことがあるでしょうか。聞いたことがない、という方から、よく知っているという方までいらっしゃると思い […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 toyama-business 企業の動き 【日本海ガス】新社長に土屋誠氏就任 知事選出馬へ新田氏は退任 日本海ガス(本社富山市)では1月1日付で新田八朗社長が退任し、土屋誠専務取締役(写真)が新社長に就いた。これに伴い新田氏の長男で、エネルギーソリューション副本部長兼営業統括部長の新田洋太朗取締役が代表権のある専務に昇格 […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 toyama-business データから読む 【富山経済同友会・景気定点観測アンケート調査】富山の景気「緩やかに後退」が39%に増加 富山経済同友会が会員企業に対して行った景気定点観測アンケートによると、富山の景気の現状について「横ばい状態が続いている」と回答した企業が47%と最も多かったが、「緩やかに後退している」と回答した企業が前回調査の22%か […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 toyama-business 情報ファイル 【吉田鉄郎の近代 モダニズムと伝統の架け橋展】日本の近代建築を牽引した建築家の思想と手法を紹介 馬場家邸宅など富山ゆかりの建築も多数 福野町(現・南砺市)出身の建築家・吉田鉄郎の建築資料を通してその思想と手法を紹介する「吉田鉄郎の近代 モダニズムと伝統の架け橋」展が、東京・湯島の文化庁国立近現代建築資料館で開催されている。吉田が自宅に保管していた2, […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 【山根青鬼画業70周年展】14歳のデビューから今も現役で活動、これまでの歩みとエピソードを語る 昭和初期に人気を博した漫画「のらくろ」の作者・田河水泡の弟子で、作品を継承した「のらくろトリオ」の一人、山根青鬼氏の「画業70周年展」が2019年11月30日から12月22日まで東京江東区の森下文化センターで開催された […]