2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 toyama-business 情報ファイル 【富山大学×三協立山】富山型資源循環モデル創出へ アルミ再生と押出加工の革新研究を開始 アルミ産業の一大集積地である富山の地で、富山大学(学長齋藤滋氏)と建材大手の三協立山(高岡市、社長平能正三氏)の産と学が力を合わせ、カーボンニュートラルを支えるアルミの再生材料の開発から社会実装に至る一気通貫の革新研究 […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 toyama-business 情報ファイル 産学連携や大学間連携による共同研究 医療や電子材料の分野で成果 変化の激しい競争環境の中でスピード感をもって新たな価値を創出していくため、企業・大学・研究機関などが連携して技術的課題に取り組み、事業化を目指す動きが強まっている。県内の最近の事例として、富山県立大学がテイカ製薬と、富 […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 toyama-business 情報ファイル 2020年版中小企業白書を公表 県内企業2社の取り組み事例紹介 中小企業庁は2020年版中小企業白書・小規模企業白書を取りまとめ、4月24日付で公表した。中小企業・小規模事業者が生み出す価値や、地域の安定・雇用維持に資する取り組みについて調査・分析しているほか、新型コロナウイルス感 […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 toyama-business 情報ファイル 県産業技術研究開発センターに4つの新拠点開設 産学官イノベーション推進事業に6件採択 富山県産業技術研究開発センターの県内3施設で整備を進めてきた「オープンイノベーション・ハブ」「環境負荷評価棟」「ヘルスケア製品開発棟」「先端デバイスマルチ信頼性試験室」が完成し、7月8日、高岡市二上町のものづくり研究開 […]