2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 toyama-business 情報ファイル 【新刊】『予防医療挑戦記「天然アスタキサンチン」にかけた情熱』、『天然アスタキサンチン~予防医療の進化へ希望をつなぐ~』西田 光德 著 『予防医療挑戦記「天然アスタキサンチン」にかけた情熱』 アスタキサンチンとは、サケやイクラ、エビ、カニなどの魚介類の体表や筋肉、卵などに含まれている赤色の色素をいう。この単なる赤い色素と思われていたアスタキサンチンが近 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 toyama-business 企業の動き 【YKK】ベトナム北部に新工場、南北で供給体制整える ファスナー4割増産を計画 YKK(本社東京、事業所黒部市、社長大谷裕明氏)のベトナム現地法人YKKベトナム(社長敷田透氏)は、同国2カ所目のファスナー工場を2019年後半の稼働を目指して建設中だ。場所は、2018年10月にオープンしたベトナム北 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 toyama-business 情報ファイル 【新刊】『三毛作人生 出稼ぎ五十年』國枝信孝著 金融マンとして30年、その後、ゼネコンに4年、山林、酪農も経営するメーカーに16年在籍。企業人として第一次、第二次、第三次産業の異業種3つの世界を歩んだ、現ニッタ名誉顧問の國枝信孝氏の回顧録。 著者は1946年3月 […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 toyama-business データから読む 老後に備えた貯蓄意向、富山県は46位 食・健康への意識も低位 人生100年時代の到来と言われるなか、メットライフ生命保険が全国47都道府県の20歳~79歳までの男女14,100人を対象に「老後」に関する調査を実施し、その結果を公表した。2018年6月、各都道府県で性・年代別に30 […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 toyama-business 企業の動き 【船場】新社長に三井物産出身の八嶋大輔氏(高岡市出身) ショッピングセンター、百貨店などの大型施設を中心に、専門店、飲食店などの商環境作りから病院などの医療施設まで幅広い分野の空間創造を手掛ける船場(本社東京、東京1部)の新社長に、2019年1月1日付けで八嶋大輔氏が就いた […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 toyama-business 企業の動き 【若鶴酒造】新社長に北陸コカ・コーラ常務の小杉康夫氏 若鶴酒造(砺波市三郎丸)の新社長に、北陸コカ・コーラボトリング常務の小杉康夫氏が11月27日付けで就任した。串田茂前社長は北陸コカグループで情報システム業のヒスコム(砺波市)の常勤顧問に就いた。 小杉氏は1958年1 […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 toyama-business 企業の動き 【ゴールドウイン】好業績に拍車、中期計画前倒しで上方修正 ゴールドウイン(本店小矢部市、本社東京、社長西田明男氏、東京1部)の好業績に拍車がかかる。2018年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比16.2%増の334億円、営業利益が2.2倍の31億円、経常利益76.8%増で、純 […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 toyama-business 企業の動き 【佐藤工業】2019年6月期連結業績予想は売上総利益で増益確保 IT投資、新技術開発進め、得意分野を広げる 土木・建築の総合建設会社、佐藤工業(本店富山市、社長宮本雅文氏)の2019年6月期連結業績予想は、大型物件の受注強化で工期が長くなる傾向に加え、資材費や労務費の上昇懸念はあるが、国内、海外工事の生産性向上を図り、売上総 […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 toyama-business 寄稿・コラム・講演 南北経済協力の行方 東京富士大学経営学部客員教授 石田 賢 2018年の朝鮮半島は、南北協調に向けて根本的な変化が起こる兆しを見せ、世界が注目した1年であった。オリンピックなどスポーツや芸術などの文化交流から一歩踏み込み、本格的な南北経済 […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 toyama-business 情報ファイル 【東亜薬品】発毛剤市場に19年ぶり初の後発品 アンファーから発売 東亜薬品(本社富山市、社長中井敏郎氏)が美容・健康事業のアンファー(本社東京、代表取締役三山熊裕氏)と共同開発した発毛剤「スカルプD メディカルミノキ5」(商品名)が8月6日の発売以来、初動1カ月間で計画比約150%を […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 toyama-business 企業の動き 米中貿易戦争、県内企業への影響は? 米中貿易の行方に暗雲が漂っている。トランプ米国大統領は中国の知的財産権侵害や国内産業保護を理由に、突出した経済成長を続け経済大国となった中国からの輸入に対して制裁関税を発動し、中国もまた報復関税を実施、米中双方による高 […]