2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 toyama-business データから読む 【新幹線の経済・社会効果】観光関連で石川の伸び顕著 富山では首都圏との往来が高水準 UIターン促進の効果も 1973年の整備計画決定から約50年を経て、2015年3月に金沢開業した北陸新幹線は2024年春には福井・敦賀までの延伸が予定され、2045年に大阪までの延伸、完成が想定されている。ようやく福井での開業を迎えることにな […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 toyama-business データから読む 【特許行政年次報告書】特許出願件数における中小企業比率は過去最高の17.5% 知財活動に地域格差 特許庁がまとめた「特許行政年次報告書2021年版」によると、2020年の特許出願件数は前年比6.3%減の288,472件となった。出願件数は減少傾向が続いており、これまで30万件を超える水準で推移してきたが、コロナ禍の […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 toyama-business データから読む 【道路メンテナンス年報】橋梁等の2020年度点検結果を公表 富山県の修繕等措置の着手率・完了率は低水準 国土交通省は橋梁等の2020年度点検結果をとりまとめ 、「道路メンテナンス年報」として公表した。 橋梁、トンネルなど道路施設の高齢化・老朽化に対応するため、2013年に道路法が改正され、道路管理者には5年に1度の点検 […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 toyama-business データから読む 【全国女性の参画マップ】富山県内の議会議員の女性割合は全国平均を下回るも、県管理職の女性割合は全国4位 男女共同参画社会基本法が制定されてから20年以上経つが、指導的地位に占める女性の割合を2020年までに30%にするという目標には到達しておらず、ジェンダー平等という世界的な潮流からも遅れているのが現状だ。 内閣府男女 […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 toyama-business データから読む 【企業IT利活用動向調査2021】コロナ禍で「働き方改革」加速 クラウドサービス、電子契約の利用が拡大 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は今年1月に実施した「企業IT利活用動向調査2021」の集計結果をとりまとめ、コロナ禍において企業の考え方や行動にどのような変化が生じたか分析したレポートを公表した。 […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 toyama-business データから読む 【大学発ベンチャー設立状況調査】全国の企業数過去最高の2,901社に 富山県は最下位が続く 大学発ベンチャー企業がイノベーションの担い手として期待されるなか、経済産業省が実施した2020年度実態等調査によると、2020年10月時点において確認された大学発ベンチャー企業数は2,901社となり、2019年度調査か […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 toyama-business データから読む 【資産継承に関する実態調査・富山県】相続した現預金は預貯金へ 過半数が親の意向把握せず 50〜60代の退職前後世代がどのように親の資産を承継しているのか、MUFG資産形成研究所は実態調査を実施し、都道府県別のレポートをまとめた。 調査は昨年3月、リサーチ会社を利用したWEBアンケートにより実施。50代・ […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 toyama-business データから読む 【移住希望地ランキング】在宅勤務が増え東京の郊外の概念が拡張 富山県は17位に 地方移住に関する相談や情報提供を行っている認定NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京、高橋公理事⻑)はこのほど地方移住に関するアンケート結果を公表した。窓口相談者の移住希望地では1位静岡県、2位山梨県、3位長野県の順 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 toyama-business データから読む 【2019年医薬品生産金額】腫瘍用薬が90%増、都道府県別1位は埼玉県、富山県は4位に 厚生労働省はこのほど、新しい調査方法による2019年薬事工業生産動態統計年報を公表した。 以前の調査では、医薬品、医薬部外品、医療機器・再生医療等製品の製造業の許可または登録を受けて製造する製造業者も調査客体としてい […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 toyama-business データから読む 居住者の満足度を調査「住みここちランキング」 県内自治体は上位100位内に入らず 賃貸住宅最大手の大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2020」を発表した。「街の住みここち(自治体)ランキング」では奈良県王寺町、東京都中央区、大阪 […]