2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月5日 toyama-business 企業の動き 【ショウワノート】コクヨと資本業務提携、株式14.9%取得 ともに海外市場開拓に前向き 「ジャポニカ学習帳」などで知られるショウワノート(本社高岡市、社長中条宏志氏)は、2020年11月4日付けで同社の持ち株会社、ショウワノートホールディングスが保有するショウワノート普通株式の一部(29万8,000株・ […]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 toyama-business 企業の動き 【アムノス】韓国食品医薬品安全処から乾燥羊膜の輸入承認を取得 輸出販売へ道拓く 富山大学発のベンチャー企業で、ヒト由来の乾燥羊膜「ハイパードライ羊膜」の事業化を進めているアムノス(本社下新川郡朝日町、社長田中淳氏)はこのほど、韓国の国家行政機関である韓国食品医薬品安全処から同社製品の輸入承認を取得 […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 toyama-business 企業の動き 富山県内企業の設備投資進捗動向(2) 【日産化学】 世界的な需要の高まり受け、シアヌル酸製造設備を増強 日産化学(本社東京、社長木下小次郎氏)は富山工場(富山市)で進めてきたシアヌル酸の製造増強設備が12月に完成する。 シアヌル酸を原料に製造される塩素化 […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 toyama-business 企業の動き 富山県内企業の設備投資進捗動向(1) 新型コロナ、設備投資計画にも影響ジワリ 財務省が12月1日発表した2020年7~9月期の法人企業統計(金融業・保険業を除く)によると、設備投資額(ソフトウエア投資を含む)は全産業で前年比10.6%減と2四半期連続で減少し、4~6月期(11.3%減)からさらに […]
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 toyama-business 企業の動き 【川田グループ×芝浦工業大学】遠隔から建設現場のロボットを操作 現場のテレワーク化へ「アバターシステム」共同開発 川田工業(本社南砺市、社長川田忠裕氏)は芝浦工業大学(東京、学長村上雅人氏)と、建設現場にいなくても遠隔からロボットを分身のように操作する「アバターシステム」の共同開発を開始した。 橋梁工事の建設現場では多岐にわたる […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月18日 toyama-business 企業の動き 【三協立山】創立60周年の節目、平能新社長が就任会見 創業理念に立ち返り、国際事業の健全化最優先に 三協立山(本社高岡市、社長平能正三氏・東京1部)は10月6日、2021年5月期の第1四半期(6-8月)の連結決算を発表した。 連結営業損益は2億6,000万円の赤字となり、中核事業のアルミ建材(三協アルミ)、マグネシ […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 toyama-business 企業の動き 県内上場企業、第1四半期決算から見える2021年3月期見通し(3) 3月期決算会社の2021年3月期第1四半期(4~6月期)決算開示ののち、新年度も半年を経ようというこの段階でも、県内上場企業17社(金融除く)のうち5社(9月末)は新型コロナウイルス拡大による業績への影響が見通せないと […]
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 toyama-business 企業の動き 【北陸化成工業所】会社分割により発泡スチロール事業を再編 北陸化成工業所(本社高岡市、社長中山浩光氏、資本金6,250万円)は9月1日付けで発泡スチロール製造事業を会社分割(吸収分割)の方法でグループのスチロ化学工業(本社同、社長同、資本金2,000万円)に承継し、これまでの […]
2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 toyama-business 企業の動き 県内上場企業、第1四半期決算から見える2021年3月期見通し(2) 明暗わかれる2021年3月期見通し 2021年3月期の第1四半期(4-6月)連結は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた事業環境のもとで多くの企業は厳しい業績を余儀なくされた。県内上場企業でも受注・販売環境が激変し、 […]
2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 toyama-business 企業の動き NEDOの事業に採択された県内企業の研究開発、革新的な技術シーズの事業化へ 日本最大級の公的技術開発マネジメント機関であるNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、エネルギー・環境技術や医療技術(生命科学)、情報技術、ナノテクノロジーなどの幅広い領域でイノベーションの創 […]