MENU
  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

実業之富山Web版

  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 toyama-business 企業の動き

【県内中小企業の事業譲渡】事業継続のための選択肢としてM&Aも 引継ぎ支援センターへの相談件数、開設以来最多

  日本の人口は2008年の1億2,800万人をピークに減り続け、2055年には1億人を割り込みその後も減少、2065年には9,000万人を切ると推計されている(国立社会保障・人口問題研究所)。  さらに高齢化の将来予想 […]

2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 toyama-business 情報ファイル

【新刊紹介】「コロナ禍の日常 地方の窓から見えた風景」梅本清一 著

 著者は長年、北日本新聞社の記者として地方分権に鋭く切り込んできたジャーナリスト。未知のウイルスが瞬く間に世界を席巻し、人々の日常を変えてから1年余。先の見えない日々に当初は頭がおかしくなりそうだと感じた著書であったが、 […]

2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 toyama-business データから読む

【2019年医薬品生産金額】腫瘍用薬が90%増、都道府県別1位は埼玉県、富山県は4位に

 厚生労働省はこのほど、新しい調査方法による2019年薬事工業生産動態統計年報を公表した。  以前の調査では、医薬品、医薬部外品、医療機器・再生医療等製品の製造業の許可または登録を受けて製造する製造業者も調査客体としてい […]

2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

現地報告・英国のコロナ事情(3) 感染拡大。第2波そして第3波

在ロンドン マークス寿子  長い間の窮屈なロックダウンが徐々に解除されて、小学校も開校されたが、すぐに夏休みになって、やっと普通の暮らしが戻ってきた感じになった。多くの行事は取りやめになって、ウインブルドンのテニス大会も […]

2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

現地報告・英国のコロナ事情(2) ロックダウンとは何か

在ロンドン マークス寿子  第一次のロックダウンが出たのは3月23日(私の84歳の誕生日)だった。  ロックダウンの意味も分からなかったし、都市封鎖と日本語にされても、それが生活にどんな関わりを持つのかははっきりしなかっ […]

2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 toyama-business 情報ファイル

【五洲薬品】自然派コスメ「穂がらか スキンケアジェル」 もみ殻と温泉水から抽出したシリカ配合

 国産のもみ殻から独自製法で抽出した植物性シリカと、北アルプス系温泉水に含まれるシリカを保湿成分として配合したスキンケアジェル。   シリカは人体にも含まれ、肌の保湿を手助けする成分として知られる。同社はもみ殻から非晶質 […]

2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 toyama-business 情報ファイル

【三協アルミ/大建工業】1月スタートのテレビドラマに美術協力

 今年1月からスタートしたテレビドラマに県内企業2社がそれぞれ人気のアイテムで美術協力をしている。ドラマの世界をつくりあげるうえでスタジオセットは欠かせないものだ。出演者の個性やライフスタイルを反映するだけでなく、シーン […]

2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

現地報告・英国のコロナ事情 (1) ジョンソン首相が泣いた日

在ロンドン マークス寿子  1月26日、英国のコロナ感染による死亡者はついに10万人を超えた。そしてジョンソン首相はその夜の記者会見で「これは全て自分の責任だ。申し訳ない。国民に謝罪する」と目に涙を浮かべて頭を下げた。何 […]

2021年2月6日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

キルギスからの便り(17) 長い冬

在キルギス共和国 倉谷恵子  「キルギスって雪が降るの?!  暖かいところだと思ってた」。現地の雪景色の写真を見せるとおどろかれた。緯度は北海道と同じで、暑い国、寒い国と単純に分けるなら寒い国に入るのだが、中央アジアとい […]

2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

揺らぐサムスン共和国 :外部委託(ODM)で競争力の回復急ぐ サムスン電子

国士舘大学経営学部客員教授 石田 賢   サムスン電子は、アップルより2年遅れの2009年にスマートフォン事業に進出して以来快進撃を続け、2012年以降は、世界市場の20%以上のシェアを占め、今日までトップの座を獲得して […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

サイト内検索

プロフィール

toyamaprf

富山の産業・経済に関するニュースサイト。県内主要企業の経営動向、業績、新商品、各種データなどを掲載しています。

最近の投稿

  • 2021年3月3日寄稿・コラム・講演キルギスからの便り(18) 月のカレンダー
  • 2021年3月2日寄稿・コラム・講演とやまの土木―過去・現在・未来(49) 富山での流域治水に向けて
  • 2021年3月1日寄稿・コラム・講演現地報告・英国のコロナ事情(4) ワクチン戦争
  • 2021年2月26日企業の動き【県内中小企業の事業譲渡】事業継続のための選択肢としてM&Aも 引継ぎ支援センターへの相談件数、開設以来最多
  • 2021年2月25日情報ファイル【新刊紹介】「コロナ禍の日常 地方の窓から見えた風景」梅本清一 著

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • データから読む
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル

Copyright © 実業之富山Web版 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.