MENU
  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

実業之富山Web版

  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 toyama-business 寄稿・コラム

とやまの土木(22) 「令和××年度富山県豪雨災害調査報告書」を事前に想定してみる

富山県立大学工学部環境・社会基盤工学科准教授 呉 修一  富山で甚大な豪雨災害が発生し、例えば『令和××年度富山県豪雨災害調査報告書』を執筆することが今後あるのだろうか。台風19号の被害は記憶に新しく、未だ長野や福島など […]

2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 toyama-business 情報ファイル

【富山第一銀行】銀行で初、ウェブで「お金の健康診断」 行員とのチャットも可能

 富山第一銀行(本店富山市、横田格頭取)は、ウェブ上で簡単な質問に答えるだけで自分の家計の状況を客観的に知ることができるチャットコミュニケーションサービス「お金の健康診断」の取り扱いを開始した。  AI搭載のロボアドバイ […]

2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 toyama-business 情報ファイル

おおしま国際手づくり絵本コンクール・ジュニアの部 園児の部から初の最優秀賞

 射水市絵本文化振興財団の主催により「おおしま国際手づくり絵本コンクール2019・ジュニアの部」が開催され、応募作品694点の中から31点の入賞と39点の入選が決まった。表彰式は11月23日、射水市大島絵本館で行われた。 […]

2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 toyama-business 企業の動き

【YKK六甲】働く意欲支える×障がい者雇用の未来 自分の意志で人生設計を描ける会社に 

 多様な人材を積極的に活用するダイバーシティの取り組みを推進するYKKグループの中で、その「手本」と言われる会社が兵庫県にある。同グループ内の印刷業務を担い、今年で操業20年を迎えたYKK六甲(本社神戸市東灘区、社長倉本 […]

2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 toyama-business 情報ファイル

【北陸電力】電線離隔器工事にロボット導入 産学共同で、電力会社初の実用化

 北陸電力(本店富山市、社長金井豊氏)はこのほど、配電工事の中でも最も頻度の高い電線離隔器工事の省人化と作業員の負担軽減を図る配電工事用ロボットを全国の電力会社で初めて実用化し、北陸三県を中心とした工事現場への導入を開始 […]

2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 toyama-business 寄稿・コラム

揺らぐサムスン共和国:多角化に課題を残すサムスン電機

国士舘大学経営学部客員教授 石田 賢  サムスン電機はサムスングループを代表する企業であり、サムスン電子を支える重要な電子部品企業でもある。サムスン電子の規模と比較すれば、売上高、営業利益ともにサムスン電機は30分の1前 […]

2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 toyama-business 情報ファイル

【NEC】富山市と高松市でスマートシティ実証研究 公共交通と民間システムを連携し交通や観光の利便性向上

 NEC(本社東京、社長新野隆氏)は、内閣府が実施し新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が管理法人を務める戦略的イノベーション創造プログラム第2期におけるスマートシティ実証研究の委託先に採択され、富山市と高松市 […]

サイト内検索

プロフィール

toyamaprf

富山の産業・経済に関するニュースサイト。県内主要企業の経営動向、業績、新商品、各種データなどを掲載しています。

最新記事

  • 2019年12月16日寄稿・コラムとやまの土木(22) 「令和××年度富山県豪雨災害調査報告書」を事前に想定してみる
  • 2019年12月13日情報ファイル【富山第一銀行】銀行で初、ウェブで「お金の健康診断」 行員とのチャットも可能
  • 2019年12月11日情報ファイルおおしま国際手づくり絵本コンクール・ジュニアの部 園児の部から初の最優秀賞
  • 2019年12月9日企業の動き【YKK六甲】働く意欲支える×障がい者雇用の未来 自分の意志で人生設計を描ける会社に 
  • 2019年12月6日情報ファイル【北陸電力】電線離隔器工事にロボット導入 産学共同で、電力会社初の実用化

最近のコメント

  • とやまの土木─ 過去・現在・未来(2) 水荒の地、富山の特性と治水 に 高橋剛一郎 より
  • とやまの土木─ 過去・現在・未来(2) 水荒の地、富山の特性と治水 に 可児俊信 より

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • データから読む
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム
  • 情報ファイル

Copyright © 実業之富山Web版 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.