MENU
  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

実業之富山Web版

  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

とやまの土木―過去・現在・未来(21) 富山で液状化を考える~現在の課題と未曾有の液状化災害~

富山県立大学講師 兵動太一 はじめに  私が前職で大変お世話になった先生の一人である龍岡名誉教授(東京大学、東京理科大学)は講義の中で「地盤災害とその対処はA Never Ending Story」と仰っていました。研究 […]

2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 toyama-business 企業の動き

【ゴールドウイン】渋谷パルコにザ・ノース・フェイスの新店舗 3Dスキャンによるカスタマイズサービスを導入/サンフランシスコに初の海外直営店

 ゴールドウイン(本店小矢部市・本社東京、社長西田明男氏)は11月22日、渋谷区宇田川町の再開発事業に伴いリニューアルオープンした大型商業施設「渋谷パルコ」2階に「THE NORTH FACE LAB(ザ・ノース・フェイ […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 toyama-business 情報ファイル

【三協立山】三協アルミ大阪ショウルームをリニューアルオープン 体感型のコーディネートコーナーを新設

 三協立山・三協アルミ社は11月15日、三協アルミ大阪ショウルームをリニューアルし、一般公開した。ドア・引戸、窓・窓まわり・勝手口、インテリア建材の展示商品を入れ替えたほか、コーディネートコーナーによる空間展示を新設する […]

2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 toyama-business 情報ファイル

【スギノマシン】微細気泡の力で液中の異物・油分を除去する浄化ユニットを開発 高圧水バリ取り洗浄機の新機種も

液中微細コンタミ・油分除去ユニット「JCC-HM」  スギノマシン(本社魚津市、社長杉野良暁氏)は、ファインバブル(直径100マイクロメートル以下の微細気泡)を利用して使用済みの切削液や洗浄液などから切粉・油分を除去する […]

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 toyama-business 情報ファイル

北陸新幹線開業5周年を記念し、北陸の食材を使った駅ナカ限定商品を発売 

 ジェイアールサービスネット金沢(本社金沢市)は、JR東日本・JR西日本の北陸新幹線開業5周年キャンペーンの一環として北陸の食材などを使った駅ナカ限定商品を販売している。  販売箇所は黒部宇奈月温泉駅、富山駅、新高岡駅、 […]

2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

キルギスからの便り(3) ロシア語入門者の嘆き

在キルギス共和国 倉谷恵子  キルギスにきて生まれて初めて体験したことはたくさんある。馬に乗って川を渡った、ユルタ(キルギスの伝統的な遊牧民の住居)に泊まった、馬乳酒を飲んだ等々、その時の感動とおどろきは語り尽くせない。 […]

2019年11月15日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

とやまの土木―過去・現在・未来(20) 富山県で液状化について考える意味

富山県立大学講師 兵動太一  はじめに  昨年2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震をはじめ、地震大国のわが国では大型地震が頻発しています。地震によって起こる被害は様々ですが、2011年3月11日に発生した東北地 […]

2019年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 toyama-business データから読む

熱中症による救急搬送:高齢者が52%、住居での発生が39% 人口当たりでは鳥取県が最多、北海道が最小、富山県は6番目に少なく

 消防庁がまとめた今年5月から9月の熱中症による救急搬送状況によると、全国における熱中症による救急搬送人員の累計は71,317人となった。今年の夏も昨年と同様、各地で厳しい暑さが続いたが、昨年同期間に比べ23,820人減 […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 toyama-business 企業の動き

【佐藤工業】海外工事の売り上げ比率18%強、収益化に貢献 技術力・現場力の向上へ技術センター新設

 土木・建築を柱とする中堅ゼネコン、佐藤工業(本店富山市、社長宮本雅文氏)の2019年6月期業績は、連結ベースで売上高1,491億円(対前年比8.4%増)、営業利益37億円(同7.2%減)、経常利益37億6,900万円( […]

2019年11月9日 / 最終更新日 : 2019年11月9日 toyama-business 企業の動き

ビジネスデータ

上場企業 日本抵抗器製作所 伏木海陸運送 非上場企業 中新薬業 太平

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

サイト内検索

プロフィール

toyamaprf

富山の産業・経済に関するニュースサイト。県内主要企業の経営動向、業績、新商品、各種データなどを掲載しています。

最近の投稿

  • 2021年4月8日情報ファイル【新刊】「富山の置き薬」全3巻 配置薬を明るい仕事として次世代に伝える
  • 2021年4月7日情報ファイルハイアール・日本企業との連携に熱い視線(3) 日本企業との連携の具体例
  • 2021年4月6日寄稿・コラム・講演揺らぐサムスン共和国:トップ不在に苦悩するサムスン電子
  • 2021年4月5日寄稿・コラム・講演とやまの土木―過去・現在・未来 (52・完) 土木における河川環境の保全(下)
  • 2021年4月2日寄稿・コラム・講演キルギスからの便り(19) ラマダン

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • データから読む
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル

Copyright © 実業之富山Web版 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.