MENU
  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

実業之富山Web版

  • トップ
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル
  • データから読む
  • 講演会・セミナー情報
  • 実業之富山ホームページ

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月29日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 toyama-business 情報ファイル

新年度予算に盛り込まれる中小企業施策 ③新事業促進・海外展開

重点施策 ③地域の稼ぐ力の強化、海外需要の獲得 (資料提供:中小企業庁経営支援部技術・経営革新課長 師田晃彦氏) 1.研究開発支援(サポイン) 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン): 平成31年度予算案額131億円( […]

2019年3月28日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 toyama-business 情報ファイル

「患者副作用報告」本格稼働へ ウェブと郵送で副作用報告を集め、安全対策に生かす

 厚生労働省は、医薬品医療機器総合機構(PMDA)で試行的に受け付けてきた患者からの医薬品副作用報告の結果を踏まえ、3月26日よりウェブおよび郵送での患者副作用報告の受付を開始した。    「患者副作用報告」は、国内で製 […]

2019年3月27日 / 最終更新日 : 2019年3月27日 toyama-business 情報ファイル

新年度予算に盛り込まれる中小企業施策 ②生産性向上支援

 前回に引き続き、中小企業庁経営支援部技術・経営革新課長の師田晃彦氏から提供された資料に基づき、中小企業に対する重点支援メニューについてポイントを紹介する。 重点施策② すそ野の広い生産性の底上げ  平成30年度第2次補 […]

2019年3月25日 / 最終更新日 : 2019年3月25日 toyama-business 寄稿・コラム・講演

とやまの土木─ 過去・現在・未来(5) 公共用水域の水質と下水道

富山県立大学工学部環境・社会基盤工学科教授 楠井 隆史  本稿では、筆者の専門である廃水・下水処理にからめて、前稿に引き続き水質にまつわる話として、公共用水域の水質と下水道について述べたい。 「公害のデパート」から「水の […]

2019年3月22日 / 最終更新日 : 2019年3月25日 toyama-business 企業の動き

【立山製紙】リール、ペーパーチューブなどの紙管好調 今期は売り上げ横ばいでも増益を維持

 独立系の黄板紙、チップボール、紙管原紙および紙管までを一貫生産する創業100年の老舗メーカー。本社工場(立山町、社長増田基由氏)で生産する板紙は古紙を原料に、書籍の芯材や紙器に使われるほか、関東圏に4つの製造拠点をもつ […]

2019年3月22日 / 最終更新日 : 2019年3月22日 toyama-business 企業の動き

【ゴールドウイン】プロフリークライマー野口啓代選手とアスリート契約

 ゴールドウイン(本店小矢部市、社長西田明男氏)はプロフリークライマー野口啓代選手と、Goldwin、C3fitブランドのコンプレッションウエア、アンダーウエアのカテゴリーにおけるアスリート契約を締結した。  野口選手は […]

2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 toyama-business 情報ファイル

新年度予算に盛り込まれる中小企業施策 ①事業承継に対する支援メニュー

 中小企業庁の2019年度予算では、「経営者の高齢化」「人手不足」「人口減による弱い内需と過疎化」という中小企業をとりまく3つの大きな構造変化に対応するため、さまざまな支援メニューを盛り込んでいる。  「経営者の高齢化」 […]

2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 toyama-business 情報ファイル

【ゴールドウイン】ザ・ノース・フェイス、独自開発のフットウエア用オリジナルラバーアウトソールを採用した新商品 ほか

 ザ・ノース・フェイスはトレイルにおける加速減速と安定性を重視したフットウエア用オリジナルラバーソール「EXTS™(Exploration Trax System)」を独自で開発し、このアウトソールを採用した商品を3月中 […]

2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 toyama-business 情報ファイル

【三協立山・三協アルミ社】業界最長12メートル、屋根下3.5メートルを実現した新ファサード「U.スタイル アゼスト」ほか新商品を投入

 三協アルミ社は、フレームと屋根を自由に組み合わせる「U.スタイル」をさらに進化させ、業界初、間口12メートルのフレームと屋根下までの高さ3.5メートルを採用した新・空間自由形カーポート「U.スタイル アゼスト」を3月2 […]

2019年3月12日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 toyama-business 企業の動き

【三協立山】2019年5月期通期は利益上積みの可能性も フェンスの需要旺盛、国際事業も伸長見込み

 三協立山(本社高岡市、社長山下清胤氏、東京1部)は、住宅・ビル用建材、マテリアル、商業施設の4事業を柱に、欧州・中国・タイ・フィリピンなどで海外展開しシナジー効果を追求。2021年5月期までを期間にした新中期経営計画で […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

サイト内検索

プロフィール

toyamaprf

富山の産業・経済に関するニュースサイト。県内主要企業の経営動向、業績、新商品、各種データなどを掲載しています。

最近の投稿

  • 2021年4月8日情報ファイル【新刊】「富山の置き薬」全3巻 配置薬を明るい仕事として次世代に伝える
  • 2021年4月7日情報ファイルハイアール・日本企業との連携に熱い視線(3) 日本企業との連携の具体例
  • 2021年4月6日寄稿・コラム・講演揺らぐサムスン共和国:トップ不在に苦悩するサムスン電子
  • 2021年4月5日寄稿・コラム・講演とやまの土木―過去・現在・未来 (52・完) 土木における河川環境の保全(下)
  • 2021年4月2日寄稿・コラム・講演キルギスからの便り(19) ラマダン

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • データから読む
  • 企業の動き
  • 寄稿・コラム・講演
  • 情報ファイル

Copyright © 実業之富山Web版 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.